トップページ >>ニュース
学校推薦型選抜A・社会人選抜試験の受験生のみなさまへ
令和2年11月28日(土)に行われる令和3年度 学校推薦型選抜A・社会人選抜試験の受験の際には、下記の事項に留意してください。
なお、試験会場への入場者を制限するため、試験当日は「保護者控室」は設置を行いません。
また、送迎は大学構内の駐車場までとし、降車後は受験生のみ入構してください。
記
1.試験日の2週間程度前から感染症を疑う症状がある場合は、あらかじめ医療機関の受診をしてください。
2.新型コロナウイルス感染症に罹患し、試験日に入院中または自宅や宿泊施設において療養中の者は受験できません。今後実施される学校推薦型選抜Bまたは一般選抜の受験を検討してください。
3.濃厚接触者とされた場合でも、保健所によるPCR検査または検疫所による抗原定量検査の結果が陰性であり、かつ症状がない場合は受験できます。ただし、公共交通機関を利用せず、自家用車で来てください。
なお、その場合は11月27日(金)午前10時までに大学事務局教務・学生課へ必ず連絡してください。
4.別添の体調等チェック表にて事前に検温及び体調確認を行い、当日に受付へ提出してください。なお、受付時にも、体温測定を行います。
5.体調等チェック表のチェック項目に1つでも「あり」がある場合は、受付前に外で待機している係員に申し出てください。症状によっては受験できない場合もあります。その際には、今後実施される学校推薦型選抜Bまたは一般選抜の受験を検討してください。
6.大学構内では、昼食時を除きマスクを着用してください。
なお、何らかの事情によりマスクの着用が困難な場合は、11月25日(水)午後5時までに大学事務局教務・学生課へ必ず連絡してください。
7.試験会場では試験室への入退室を行うごとに、設置してあるアルコール製剤による手指消毒を行ってください。
8.休憩時間、ならびに昼食時などは、なるべく他の人との接触を避け、会話も極力控えるようにしてください。
9.試験室の換気のため窓の開放等を行う時間帯があるので、温かい服装で来てください。
10.昼食は持参し、ゴミはお持ち帰りください。
○体調等チェック表(PDFファイル)